普段は顆粒だしをメインで買って使っているのですが、ある時デパ地下で「あごだし汁」の試飲をした時ショーゲキを受けました…。
なんだ!この美味しさはっっ!!!
そして思わず衝動買いしてしまったのですが、帰りみちみち激しく後悔しました。
「一人暮らし」のニンゲンがこのだしパックを有効活用できるというのだろうか!?と。
Index
だしパック1つで800mlのだしが取れるよ!(白目)
ゴメンナサイ。全くもってノープランでした。
1つのだしパックで800mlものだしが取れてしまう(´;ω;`)。
どうすんのさ?こんなにだし取って(笑)。しかも天然だしは足が早い。泣ける。
この日の経験から、ワタシは「もう二度とこんな衝動買いは絶対しない!」とココロにかたく誓ったのでした。
そういう意味でも反面教師となった買い物体験です。
実際だしパックを買いはしたものの、会社に勤めていた間は未開封のままでした。
仕事をやめて、1日2食、家で作って食べるようになってからはじめて開封し活用し始めました。
800mlのだしを適切に分配する
だしパックの説明書どおり、800mlの水にだしパック1つを沈め、沸騰したら中火で1〜2分。
するとあたりにはいい香りが立ち込め、黄金色のだしがとれます!
コップ1杯分(200mlくらい)はそのままお鍋に残して1食分のみそ汁をすぐ作っちゃいます。
野菜とかわかめとか豆腐とかいろいろ具を入れて、最後にみそを溶き入れます。
「みそ汁として使う場合はお味噌を控えめに!」とのこと。
残り600mlをどうするか?
一週間お家でご飯を食べそうならそのままピッチャーへ入れて冷蔵庫へ…
一週間の予定を考えて、和食の予定が多そうな場合には(あ、適当です。献立とかメンドクサイことは一切してません(笑))ガラスのピッチャーに移して粗熱が冷めたら冷蔵庫に入れてます。
みそ汁を作るたび、コップ1杯分をお鍋に移してみそ汁を作ります。
それから、ほうれん草の回でも紹介したように、お浸しに使うこともあれば、野菜炒めなんかにも使います。
[blogcard url=”https://www.27labo.com/mfthing/howto/spinach”]
冷蔵庫に入れてても5日程度で消費するようにしています。
一週間はいけるかもしれませんが、見た目が濁ってくるので使うのにひるみます(笑)。
消費に時間がかかりそうだと思ったら?冷凍!
ちょっと消費に時間がかかりそうだと判断したら、製氷皿に移して冷凍しちゃいます。
だし氷です。だし氷。
ワタシが使ってる製氷皿の1つで、250ml〜300mlのだしが「だし氷化」できます。
汁物を作る時、1つの製氷皿のだし氷を80%消費する感じです。
冷凍化すると1ヵ月経過しても使えています。
まー多少味は落ちるのかもしれませんが、ワタシはグルメ評論家でもないので特に気になりません(笑)。
製造販売元にお願い。小パックを作ってちょ!
「うちごはん」になってからだいぶ消費できてますが、それでもまだ半年くらいかかりそうです(笑)。
何もかも衝動買いした自分が悪いのですが…。
ただ、とてもとても美味しいので、だしパック生活から顆粒だし生活に戻れるのかも少々不安です…。
なので、北のクリエーションさん。半分くらいの小パックだし、作ってもらえませんか(´・ω・`)?
また、我が家の近くにお立ち寄りの際にはみなさん「だし汁」を飲みに来てください(笑)。
いずれにせよ、もうしばらく「あごだし」生活が続きそうです。